江戸川区は、東京23区の東南側にある区です。
江東区、葛飾区、墨田区などと隣り合っており、江戸川を挟んで千葉県市川市とも隣接しています。江戸川区の面積は、49.09平方キロメートルです。東京23区では4番目の広さとなっています。
江戸川区内は、小岩エリア、中央エリア、鹿骨エリア、小松川エリア、東部エリア、葛西エリアの6つにエリア分けされています。本記事では、各エリアの主要駅や特徴などをご紹介していきます。
江戸川区内でオフィスを探そうと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
目次
江戸川区中央エリアの特徴
中央エリアは、文字通り、江戸川区の中央部に位置するエリアです。松島・西小松川地区、松江北地区、松江南地区、一之江地区の4つのエリアに分けられています。
各エリアの特徴は以下の通りです。
松島・西小松川地区
松島・西小松川地区は、荒川や中川沿いにあります。
下町情緒が漂う街並みが特徴です。このエリアには、江戸川区松島コミュニティ会館、小松川警察署、江戸川郵便局などが揃っています。松島一丁目には、江戸川区の歴史が学べる江戸川区郷土資料室もあります。
松江北地区
松江北地区は、江戸川区の行政の中心地となっている街です。
江戸川区役所のほか、総合文化センター、江戸川区立中央図書館、江戸川保健所、都税事務所などの公共施設が揃っています。
松江南地区
松江南地区は、小松川境川親水公園や一之江境川親水公園などの公園があり、落ち着いた雰囲気の街です。
今井街道沿いには、商店街があり、買い物に便利な街となっています。
一之江地区
一之江地区には、都営地下鉄新宿線の一之江駅があり、交通の便がとても良い街です。
一之江駅から新宿駅までは、乗り換えなしで45分ほどでアクセスできます。
中央エリアの主要駅
中央エリアの主要駅は、JR総武線の新小岩駅です。
新小岩駅は、総武快速線と中央総武線各駅停車が利用できるため、都心方面へスムーズにアクセスできます。周辺には、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストア、商店街、飲食店なども揃っています。
江戸川区小岩エリアの特徴
小岩エリアは、江戸川区の北部側に位置しています。
小岩という地名については、721年の古文書に記載の甲和が由来になったという説があるようです。東側には、江戸川区の名前の由来となった江戸川が流れています。江戸川の河川敷には、野球場、グラウンド、ラグビー場などがあり、スポーツが楽しめる環境です。
江戸川の周辺には小岩菖蒲園も広がっています。約4,900平方メートルの菖蒲田があり、5~6月頃にかけて約50,000本の花菖蒲が鑑賞できるのです。この場所は、日本初のムジナモ発見の地として知られています。
小岩エリアの主要駅
小岩エリアを通る鉄道は、JR総武線です。
小岩駅が最寄り駅となります。小岩駅から新宿駅までは40分程度ほどで、乗り換えなしで移動可能です。小岩駅からは、成田空港や羽田空港へ向かう連絡バスも運行しています。
連絡バスを利用すれば、羽田空港第1ターミナルまで1時間程度でアクセス可能です。錦糸町方面、両国方面などに向かう場所もあります。
小岩駅からは東京ディズニーリゾート方面に向かうバスも利用できますので、レジャーを楽しむ際に便利に利用できるでしょう。小岩エリアには、京成電鉄本線も通っており、京成小岩駅や京成江戸川駅などが主要駅となっています。京成小岩駅から成田空港駅までは、1時間30分程度でアクセス可能です。
鹿骨エリアの特徴
鹿骨エリアは、江戸川区の東側にあります。
東京の花どころとして知られており、朝顔、ポインセチア、シクラメンなどの栽培で有名なエリアです。春は鹿骨の花からはじまるとも言われています。
毎年7月頃に開催される入谷朝顔まつりで出荷される朝顔の多くは、鹿骨エリアで栽培されたものです。また、鹿骨エリアは、東京の夏の風物詩江戸川区花火大会の会場があることでも知られています。
鹿骨エリアの特徴は、史跡や名所が多いことです。
江戸川沿いにある浅間神社は、天慶元年(938年)に創建されたと伝えられており、江戸川区内では最も古い神社です。そのほかにも、鹿島神社や鹿見塚など、歴史を感じるスポットがいろいろと揃っています。
鹿骨エリアの主要駅
鹿骨エリアを通る鉄道は、都営地下鉄新宿線です。篠崎駅が主要駅となっています。
篠崎駅から新宿駅までは50分ほどでアクセス可能です。篠崎駅直結の複合文化施設しのざき文化プラザには、篠崎図書館、伝統工芸カフェ、江戸川総合人生大学などが入居しています。
江戸川区小松川エリアの特徴
小松川エリアは江戸川区の西側にあります。荒川や旧中川などの河川に囲まれた場所に位置しており、緑が豊かな環境です。荒川沿いには、小松川千本桜があります。
約2kmにわたって、約1,000本の桜の木が植えられており、人気のお花見スポットとなっています。この場所では、毎年春には小松川千本桜まつりも開催されていますので、お祭りに興味がある方は遊びに出かけてみると良いでしょう。
小松川3丁目には、コミュニティセンターの小松川さくらホールがあります。こちらの施設では、健康スタジオ、和室、談話室、多目的ホール、集会室などの施設が利用できます。
5階には温水プールがあり、水泳も楽しめる場所です。
小松川エリアの主要駅
小松川エリアを通る鉄道は都営地下鉄新宿線です。東大島駅が主要駅となっています。東大島駅から新宿駅までは38分程度でアクセス可能です。千葉県市川市方面へも短時間で移動できます。
江戸川区東部エリアの特徴
東部エリアは、江戸川区の東側に位置しており、瑞江と篠崎に分けられています。一之江名主屋敷、篠田堀親水緑道、江戸川水門・閘門などの観光スポットが揃っているエリアです。瑞江四丁目にある大雲寺は、歌舞伎役者のお墓があることから、役者寺とも呼ばれています。
東部エリアの主要駅
東部エリアを通る鉄道は都営地下鉄新宿線です。瑞江駅が主要駅となっています。
瑞江駅から新宿駅までは47分ほどです。駅の周辺には、コンビニエンスストア、ディスカウントストアなどの商業施設が集まっており、飲食店もたくさん揃っています。
江戸川区葛西エリアの特徴
葛西エリアは、江戸川区の南側にあります。東京湾に面した場所に位置しており、昔は半農半漁の街でした。二之江地区、長島・桑川地区、船堀地区、宇喜田・小島地区、葛西南部地区、葛西中央地区の6つのエリアに分けられています。
葛西エリアで有名な施設は、臨海町六丁目の葛西臨海公園です。園内には、バーベキュー広場、パークトレイン、観覧車、カフェなどがあり、江戸川区の人気観光スポットとなっています。東京都葛西臨海水族園では、クロマグロ、かわいいペンギンなどの海の生きものたちを見ることができます。
葛西エリアの主要駅
葛西エリアを通る鉄道は東京メトロ東西線です。葛西駅が主要駅となっています。JR京葉線の葛西臨海公園駅も利用できます。葛西臨海公園駅から、東京ディズニーリゾートがある舞浜駅までは、10分でアクセス可能です。
まとめ
東京都江戸川区は、小岩エリア、中央エリア、鹿骨エリアなど、計6つのエリアに分かれており、各エリアで街の特徴が異なります。
中央エリアは、江戸川区役所などの重要な機関が集まる街です。主要駅の新小岩駅は、総武快速線と中央総武線各駅停車の両方が利用できるのがメリットとなっています。
鹿骨エリアは、花どころとして知られるエリアです。小松川エリアは小松川千本桜、東部エリアは大雲寺が有名です。葛西エリアは東京地下鉄東西線が通っており、東京ディズニーリゾート方面へすぐにアクセスできます。
地域によって特色が異なるので、ぜひ検討してみてください。